シンガポールのタクシーには何人乗れる?Grabもまとめて紹介します

シンガポールのタクシーの乗車人数って知ってますか?

シンガポールでチャイルドシートは必要?

子供と一緒に、1台で乗りたい!

 

私は子供が3人。この3人を連れて、シンガポールへ2回旅行をしたことがあります。

シンガポールではタクシーを頻繁に利用しています。狭いシンガポール国内の移動にはタクシーが欠かせないですね。

シンガポール旅行へ行く前に調べたこと、行ってわかったことをまとめました。

シンガポールへ家族旅行を考えている方、特に小さいお子さんがいる方には、ご参考になると思います。

スポンサーリンク

先進国なのにタクシーが安い国、シンガポール

シンガポールでは電車もバスも安いですが、最も便利なのはドアtoドアで移動できるタクシーです。

タクシーが便利なシンガポールですが、東南アジアの中では交通ルールに厳しい国の一つでもあります。

例えばシートベルト。

日本だと、シートベルトをしていない場合は運転手に罰金が科せられます。

罰金については、多くのサイトで紹介されています。

シートベルトの着用義務を怠った場合の罰則は、“違反点数1点”の加算です。シートベルト未着用の人ではなく、運転者に対して罰則が科されることになります。

 

同乗した友人がシートベルト着用してくれなかったといっても無駄。

乗車中の車内の安全確保は運転手の責任です。

 

旅行先でよくレンタカーを借りる方は、こちらがいいですね。

欧州の安全基準をクリアしており、日本でもチャイルドシートとして利用可能です。

リゾートマイラー
私は2つ購入して使っています。

 

一方でシンガポールでは、運転手の他、乗客も罰金を科せられます。

シンガポールの日本大使館も注意喚起していますね。

乗客1人に付き120ドル。旅行先での1万円の罰金はなかなか痛い。

シートベルトは、安全確保としては当然、罰金を科せられないためにも必ずシートベルトを着用しましょう。

 

さて、話はそれましたが、シンガポールのタクシーって何人乗れるのって気になったことありませんか?

私はシンガポールで何度もタクシーを利用しました。

正確には、Grab Taxi。Grabと提携したTaxiです。

通常のタクシーではなくGrabを使うメリットは2つ。

  • アプリで簡単に配車できる。
  • 運賃を現金で払う必要がない。

どちらもシンガポールでは大助かりでした。

例えば、ベイサンズなど近場のときは小銭がいらないメリット。

ご飯を食べに行くのにも使えますね。

 

ナイトサファリなど市街地から離れた時は、現地から戻るときにタクシーが拾えるかどうかの心配がいらないメリット。

 

スポンサーリンク

タクシーの乗車人数(日本)

まずは日本のタクシー事情。

日本のタクシーでも、もちろん乗車人数が定められています。

基本は大人が4名。子供は3名で大人2名とカウントします。

大人(名) 子供(名) 大人相当に換算(名)
4 0 4
3 1 3.6
2 3 4
1 4 3.6
0 6 4

 

日本だといろいろなタクシー検索サイトに例が載っていますね。

 

スポンサーリンク

タクシーの乗車人数(シンガポール)

さて、シンガポールタクシーの店員は何人なのでしょうか。

 

実はシンガポールと日本のタクシーの定員はほとんど同じです。

子供3名で大人2名相当という考え方は同じなんですね。

 

でもね、ちょっとだけ違うんですよ。

大人(名) 子供(名) 大人相当に換算(名)
4 0 4
3 2 4.3
2 3 4
1 4 3.6
0 4

 

5人グループで大人3名、子供2名の場合でも1台で乗車することができます

例えば、祖母+父母+子供2人で旅行した時もタクシー1台に乗ることができます。

日本では大人3人だと子供は1名しか乗れないので、子連れ旅行者にとってはかなり助かりますね。

え、狭くないのって?

そんなにたくさんの人が乗って大丈夫かどうかは、家族でよく相談してください。。。

 

乗車人数、どこにかいてあるの?

はい、実はタクシーの中にTaxi Fareが書かれています。

 

人数のところを拡大。絵で表示されていると、日本人でもすっと頭に入ってきますね。

 

子供とは何歳まで?

日本での子供の定義は、たいてい未就学児とか12歳以下とか。年齢で区切られることが多いですね。

一方でシンガポールのタクシーでは、135cm以下が子供扱いです。

 

MRTは90cm以上が大人と同一料金であることを考えると、かなり緩いですね。

料金の問題ではなく、人数の問題だからでしょうか。

リゾートマイラー
大きい子供を含めて最大定員に乗るのはかなり窮屈。
子供が大きくなってきたら、2台に分けたほうが無難だと思います。

 

またタクシーに限り、後部座席はチャイルドシートの着用が免除されるようです(だから子供は、定員より多く乗れる)。

私のように子供が3人いる場合、1台で乗れるタクシーはとても助かりますね。

 

GRABはどれを選べばいいの?

シンガポールでは便利な配車アプリ、GRAB。

シンガポールのGRABには、様々なタイプがあります。

主によく使うのはGRABと直接契約する個人事業主のJust Grab他と、GRABの配車&支払い機能だけを使うStandard Taxi。

  • Just Grab
  • Standard Taxi
  • GrabCar Plus
  • GrabCar 6
  • GrabFamily (Ages 1-3)
  • GrabFamily (Ages 4-7)
  • GrabFamily 6 (Ages 4-7)

お値打ちなのは、Just Grab。最も気軽に乗れるのはこれでしょう。

ただし、Just Grabは7歳以下の子供を乗せることができません。(そういうルールです)

チャイルドシートが義務付けられているシンガポールで、チャイルドシートなしで子供を乗せると罰則を受けてしまいますからね。

そのため、Grabに子連れで乗る場合は、Grab Familyを選びます。

または、チャイルドシート着用が免除されているStandard Taxiを選ぶのもよいですね。

4人家族(子供が2人、7歳以下含む)の場合、GrabFamilyかStandard Taxiのどちらかを選べばOKです。

 

では、我が家のように子供が3人いる場合はどうするのか。

GrabFamilyは定員が4名。5人乗ることができませんので、GrabFamily 6を選ぶことになります。

ただ、GrabFamily 6はけっこう高い。Just Grabの2倍ほどするときもあります。

ですので子供が3人いる場合は、Standard Taxiですね。渋滞さえなければ提示された料金範囲の最安値になりました。

Standard Taxiなら、GrabFamilyに近いお値段で移動することができます。

また、GrabFamily 6よりもStandard Taxiのほうが台数が多かったです。(私が何度か検索した結果です)

リゾートマイラー
GrabFamily 6よりStandard Taxiのほうが高い時間帯もあります。
そのときはGrabFamily 6を利用しましょう。

 

シンガポールでは、TaxiでもGrabを利用することが可能です。

配車がアプリでできて、支払いは登録したクレジットカード。

便利なGrabを使ってみようと思う方はこちらから登録すると便利です。

 

Grab App

Grab App
開発元:Grab.com
posted withアプリーチ

 

シンガポールのタクシーまとめ

シンガポールのタクシーの乗車人数をまとめました。

大人同士、少人数の旅行なら気にする必要のないタクシーの乗車人数も、人数が増えると心配しなくてはいけません。

シンガポール旅行では、乗車人数を把握して便利なタクシーやGrabをフル活用しましょう。

 

シンガポールの関連記事

シンガポールからジョホールバルへ移動。おすすめな行き方をまとめました。

インターコンチネンタルシンガポールは、子連れにめちゃくちゃお勧めなホテルです。

子連れのほうがラグジュアリーホテルのメリットをたくさん受けられますよ。

おすすめの記事