ANAのマイルの使い道は様々。
最もお得に利用できる使い道の一つ、特典航空券は公式HPにルールが記載されています。
ただし、書いてあるルールは基本的なことだけ。
深く知れば知るほど、面白いのがANA国際線特典航空券。
例えば、日本→海外→日本という行程を前提にすると、行きに国内線2路線と国際線3路線、帰りに国際線3路線と国内線2路線を組み込めるのは基本。
- 途中降機(24時間を超える滞在)
- 日本発・海外発ともに途中降機は、目的地以外に往路・復路いずれか1回可能です。
- 乗り換え
- 日本国内で往路・復路各2回まで可能です。さらに、日本以外で往路・復路各2回まで可能です。
※目的地は乗り換えの回数に含みません。
※地上移動区間がある場合は、両端の都市を合わせて1回のお乗り換えと数えます。
※途中降機は乗り継ぎ回数に含まれます。
ここのルールはかなりアレンジができますので、少しマニアックな行程を組みたい方はコメント欄をご覧ください。
でもルールだけが書かれているのでなく、一例の中に書かれているので正直に言って分かりにくい。
分かりにくいからこそ面白い特典航空券が発見できるんです。
さて、ANA国際線特典航空券の一つ、オープンジョー航空券はご存知ですか?
単純な往復では楽しめない旅ができるオープンジョー。
一度使ってみると思いのほか使い勝手が良い!
今回はANA国際線特典航空券及び、提携航空会社特典航空券のオープンジョーについて解説します。
目次
ANAのオープンジョー特典航空券の基本
オープンジョー特典航空券とは、往路の到着地と復路の出発地が異なる特典航空券です。
広義では様々なオープンジョーがありますが、ANA特典航空券は目的地のみが異なる空港に限定。
往路の出発地と復路の到着地が異なることも可能。
ただし、出発地が同一国内であることが必要です。
つまり日本出発なら、日本に戻ってくる必要があるということ。
必要マイルは提携会社特典航空券のゾーン区分
必要マイル
必要マイルは提携会社特典航空券のゾーン区分に従います。
Zone2は韓国と極東ロシアが該当。ウラジオストク路線が追加されたため。
ゾーン区分
ゾーン区分はこちら。
成田ーウラジオストク線ができたことで、ロシアのゾーンが3分割されました。
発着地 | Zone | 対象地域 |
---|---|---|
日本 | Zone 1-A Zone 1-B |
日本 |
韓国・ロシア1 | Zone 2 | 韓国、ロシア沿岸地方(ウラジオストク) |
アジア 1 | Zone 3 | グアム、台湾、中国、フィリピン、香港、マカオ |
アジア 2、ロシア3 | Zone 4 | 日本、韓国、アジア1を除くアジア ロシア(ウラル山脈以西、沿岸地方を除く) |
ハワイ | Zone 5 | ハワイ |
北米 | Zone 6 | アメリカ合衆国、アラスカ、カナダ、メキシコ |
欧州、ロシア2 | Zone 7 | ヨーロッパ全般 ロシア(ウラル山脈以西) |
アフリカ、中東 | Zone 8 | アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、南アフリカ、など |
中南米 | Zone 9 | アルゼンチン、キューバ、コロンビア、ペルー、ブラジル、など |
オセアニア ミクロネシア |
Zone 10 | オーストラリア、ニュージーランド、パラオ、 マリアナ諸島(グアムを除く)、など |
出発地が10か所もあるので、ここでは頻度の多い日本を記載します。
Zone 1-AとZone 1-Bの違い
Zone 1-A:国際線往復の2区間のみ、またはそれに日本国内のみで乗り継ぎをする行程。
Zone 1-B:Zone 1-A以外
*海外で乗継をする場合は、Zone 1-Bを適用するということです。
乗換え地点の制限は提携会社特典航空券のルールに従う
提携会社特典航空券は出発地/目的地によって、行けないルートがあります。
その行けないルートを知るにはエリアの分類を理解する必要があります。日本はエリア3です。
エリア 1 | 北米・中米・南米、ハワイなど |
エリア 2 | 欧州、中東、アフリカなど |
エリア 3 | 日本、韓国、中国、東南アジア、 南アジア、南西太平洋など |
出発地と目的地から行けるエリアはこちら。
エリア3が日本ですので、アジア周遊の場合は、ヨーロッパやハワイに寄れないことになります。
目的地 | ||||
---|---|---|---|---|
エリア 1 | エリア 2 | エリア 3 | ||
出発地 | エリア 1 | エリア 2 エリア 3 |
エリア 3 | エリア 2 |
エリア 2 | エリア 3 | エリア 1 エリア 3 |
エリア 1 | |
エリア 3 | エリア 2 | エリア 1 | エリア 1 エリア 2 |
いろいろなところに寄りたい方は考えるのが楽しいですね。
オープンジョーの使い方①<陸地移動するルート>
では、どのようなオープンジョーの特典航空券を発券できるのでしょうか。
一般的な陸地移動できる特典航空券と、陸地移動できない特典航空券をご紹介します。
日本ーヨーロッパ
よく使われる利用方法は日本発でヨーロッパへ行き、ヨーロッパ内は陸地を電車などで移動する場合ですね。
- 往路:東京ーフランクフルト
- 復路:パリー東京
- 必要マイル:55000マイル
この場合は、Zone1-Aの条件に当てはまるので、エコノミークラスだと往復で55000マイルです。
実際の予約画面
日本ーアジア
アジア地域だと、比較的距離が近いクアラルンプールもいいですね。
クアラルンプールからシンガポールは1時間に1本以上飛んでいますし、車でも移動できます。
- 往路:東京ーシンガポール
- 復路:クアラルンプールー東京
- 必要マイル:35000マイル
オープンジョーの使い方②<陸地移動できないルート>
特典航空券に慣れてきたら、オープンジョーで区間を大きくしてみましょう。
少ないマイルでお得な航空券を発券できますよ。
東京ー香港/シンガポールー東京
私がお勧めするオープンジョーの一つはこちらです。
- 往路:東京ー香港
- 復路:シンガポールー東京
- 必要マイル:27500マイル
往復ANA便で行くときはシーズン料金が適用されます。
下の日程はローシーズンですので23500マイル。
ANA以外の提携航空会社を使うと、一律料金。
必要マイルが変わってきます。
また、燃油サーチャージの違いにより支払総額も変動しますね。
香港―シンガポール間もANAマイルだとどうなるか?
一方、香港ーシンガポールもまとめて取ると38000マイル。
乗継しているため、Zone 1-Bになって3000マイル多く必要です。
この行程だと、提携航空会社のオープンジョーよりも10500マイル多くなります。
ANAだけと比べると、13500マイルも多くなりますね。
さらに、東京ー香港間をビジネスにする事もできます。
その場合、往復必要マイルの半分を合わせるので37500マイルです。(40000 ÷ 2 + 35000 ÷ 2 )
香港からシンガポールはどうするのか?
東京から香港ーシンガポールのオープンジョー。
香港ーシンガポールの航空券はどうしたらいいのでしょうか。
お勧めはキャセイパシフィック航空。
ブリティッシュエアウェイズの特典航空券で乗ることができます。
エコノミークラスなら11000Avios。
ビジネスクラスでも22000Aviosで乗ることができます。
ステータスを持っていなくても、ビジネスクラスならキャセイパシフィック航空のラウンジを利用できますね。
ブリティッシュエアウェイズの国際線特典航空券発券方法はこちらをご覧ください。
値段を抑えたいならLCCもあり
アジアはLCCがたくさん飛んでいます。
お値段を抑えたいなら、オープンジョーの区間はLCCも選択肢です。
諸税込みで6000円強。
これだけ安いなら、多少狭い気ないですが4時間でも耐えられますね。
なぜキャセイパシフィック航空を選ぶのか
それは香港国際空港はキャセイパシフィック航空のハブ空港だから。
香港発なら、香港のキャセイパシフィック航空ラウンジが使うことができます。
香港ではキャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジを利用しました。
The Pierはレストランで食事できます。レストラン以外も素晴らしい空間でした。
The Wingはカバナがあります。
東京ー仁川/台北ー東京
②以外の例として、東京ー韓国(仁川)/香港ー東京は発券できませんが、東京ー台北/香港ー東京は発券可能です。
台北ー香港間はBAで6000Aviosで発券可能。
ビジネスクラスを予約して、キャセイのビジネスクラスラウンジを楽しむのもよいですね。
ANAオープンジョー航空券の注意点(公式ページにないルール)
便利なオープンジョー発券ですが、発行する上での注意点があります。
それは、搭乗する区間よりも地上移動の区間を短くしなくてはいけないということです。
これは少しわかりにくいので、例で示します。
発券可能な例
- 往路:東京ー香港(1823マイル)
- 地上移動:香港ーシンガポール(1593マイル)
- 復路:シンガポールー東京(3312マイル)
東京ー香港(1823マイル) > 香港ーシンガポール(1593マイル)
わかりやすくするため、図にしてみました。
東京から香港までのフライトは1823マイル、赤矢印の香港からシンガポールまでの地上移動は1593マイル。
地上移動のほうが少ないため発券OKです。
発券不可能な例
- 往路:関空ー香港(1548マイル)
- 地上移動:香港ーシンガポール(1593マイル)
- 復路①:シンガポールー東京(3312マイル)
- 復路②:東京ー関空
関空ー香港(1548マイル) < 香港ーシンガポール(1593マイル)
関空から香港までのフライトは1548マイル、赤矢印の香港からシンガポールまでの地上移動は1593マイル。
地上移動のほうが多くなり、発券できません。
なお、関空から出国する場合は上記ルートでのオープンジョー発券ができませんが、行きを関空発東京経由香港行き、帰りをシンガポール発関空行きのチケットであれば、発券可能です。
オープンジョーの発券ルール、お分かりいただいたでしょうか。
このルールはHP上にはなく、予約センターへ電話して教えていただきました。
オープンジョー、さらに裏技!
じゃあ陸地移動は絶対に目的地との間じゃないとダメなのかというと、そうでもない。
このプランは名古屋からクアラルンプールの往復にバンコク旅行の片道が付いています。
オープンジョーまとめ
せっかく獲得できた特典航空券。便利に使いたいですよね。
一般的な航空券を購入する方にとってなじみのないオープンジョー。
ANAのオープンジョーをまとめると、このようなルールです。
- 基本的なルールは提携会社特典航空券のルールに従う。
- 発券可能なエリアは決められていて、エリア1~3に従う。
- 搭乗する区間よりも地上移動の区間を短くする。
ANA特典航空券のルールを理解すると、以下のような発券も可能です。
フライト検索が楽しくなってきて、ルートがなかなか決まらない。。
妄想フライトはここまでにして、そろそろ決めないと。
諸税だけで12万円もするから、乗るのが目的だとしてもさすがにこのルートは厳しいかな。 https://t.co/djEbSzCErh pic.twitter.com/FaCGeGnO1l— リゾートマイラー (@ResortDiver52) February 23, 2020
特典航空券発券にせっかく同じマイル数を使うなら、お得にちょっとリッチな旅行を楽しみましょう。
いろいろなオープンジョーができるので、皆さん試してみてくださいね。
頂いたコメントの返信
コメントには画像を貼れないので、頂いたコメントのルートをこちらに載せました
海外発日本行き
Qこんにちは。複雑なシステムをわかりやすく解説くださりありがとうございます。以下のような特典航空券予約は可能でしょうか(日にちは例えです)。特典航空券予約サイトでは出てこず、、
3/1 ロサンゼルス→ホノルル
3/7 ホノルル→東京→金沢
3/14 金沢→東京→ロサンゼルス
Aこちらのルートで出てきます
金沢は空港がないので、最寄りは小松空港になります。