福井県立恐竜博物館をレビュー!ドラえもん「のび太と新恐竜」も

我が家が毎年のように訪問している福井県立恐竜博物館。

めちゃくちゃ楽しいので、訪問記をご紹介します。

行ったことのない方、ぜひ一度訪れてみてください。

番外編として、お昼ご飯におすすめなお蕎麦屋さんも紹介します。

リゾートマイラー
福井は永平寺そば、勝山そば。
美味しいおそばがたくさんありますよ。

 

スポンサーリンク

恐竜博物館レビュー

我が家が訪問した恐竜博物館と化石発掘体験をご紹介します。

2018年11月と2020年1月に行ったものを混ぜているので、子供の大きさが前後するかもしれませんが、ご容赦ください。

 

主要道路から、恐竜博物館へ向かいます。

ここまでの道のりにも、いろんなところに恐竜がいてワクワクします。

 

恐竜博物館に到着。

正面は迫力のある建物です。

 

入り口には、恐竜博士がお出迎え。

この恐竜博士は公園内にたくさんいるので、探してみるのも面白いですよ。

リゾートマイラー
このときは一番下の子のパーカーを被るのがブームになっていたようです笑

 

11月の家庭の日に訪問しました。

家庭の日に訪問すると、キャラクターもお出迎えしてくれます。

 

家庭の日なので無料です。

 

無料開放日、券売機は動いていません。

 

ペッパー君に案内されて、博物館内に入ります。

 

入り口は4階にあります。

まずは長いエスカレータで1階まで一気に降りていく。

 

降りたすぐには、ダイノストリートと呼ばれる化石標本が飾られた通路。

その先に、動く恐竜「ティラノサウルス」がいます。

ここは敢えてこのブログに載せません。

訪問したときのお楽しみにしてください。

 

ちなみに、このティラノサウルスは郡上ラボで作られたもの。

郡上ラボは恐竜の模型を専門に扱う岐阜県の会社です。

日本にある恐竜のほとんどがここで作られたんですよ。

紹介VTRがありましたのでご覧ください。

 

郡上ラボがプロデュースしたディノワールドが名古屋にもあります。

リゾートマイラー
名古屋でも恐竜に会えちゃう!

 

さて、話は恐竜博物館に戻ります。

マンモスの化石は圧巻!

 

恐竜の中でも大型な竜脚類、ブラキオサウルスは、遠くからじゃないと全体を撮れない!

化石と並んでみると、恐竜たちがいかに大きかったのかわかりますね。

 

これ、なーに?

 

トリケラトプスの前で、「はい、チーズ!」

 

恐竜の化石以外に、植物の化石とか地層の解説とか。

解説を読みながら進んでいくと楽しいです。

今回は子供たちがあまり興味を示さなかったので、素通りしてしまいました。

 

スポンサーリンク

恐竜アニメ鑑賞

恐竜博物館では、毎日恐竜アニメを上映しています。

私が訪問した1月2日は特別上映として、ドラえもんの映画がやっていました。

 

なぜドラえもんの映画をやっているかって?

それはドラえもんと恐竜博物館がコラボした映画が2020年3月6日に始まるから。

その上映開始を記念して、過去にコラボした作品を見ることができました。

 

1月2日と正月にもかかわらず、映画館はかなり混雑。

恐竜博物館の人気がうかがえますね。

 

3歳の下の子には100分以上の映画が長すぎたようですが、小学生にはちょうど良かったです。

 

スポンサーリンク

化石発掘体験

恐竜博物館の見学を終えて、次は化石発掘体験をしました。

化石発掘体験は例年3月~11月。冬期は閉鎖しています。

雪の多い福井・勝山ですので当然ですね。

 

2020年は3月20日スタート。

予約は3月1日からですので、公式サイトで予約してから行きましょう。

 

恐竜博物館のすぐ近くにある「どきどき恐竜発掘ランド」は、恐竜博物館から少し歩きます。

案内板に従って進みましょう。

 

ここでトラップ。。。。

子供たちは滑り台を滑りたい!といって15分は足止めされるので、早めに発掘の受付へ行くようにしましょう。

 

チャマゴンランドで受付を行いました。

土日の昼は予約で埋まっていることがほとんどですので、予約必須です。

 

受付を済ませたら、どきどき恐竜発掘ランドへ向かいます。

 

恐竜発掘現場です。

 

30万人もの方が化石発掘体験してるんですね。

国内初の哺乳類骨格化石が見つかるなんて夢があります。

 

エリアは3つにわかれていて、我が家はB会場。1会場30人ずつだと思います。

 

まずは注意事項の説明を受けます。

叩いて割りやすい石とか、どんな化石が見つかるとか。

 

本日の化石採掘場です。

見る限りは、石ころが敷き詰められているとしか見えません。

 

手袋は持参しましょう。

ハンマーとゴーグルは貸していただけます。

 

自分たちで発掘した化石、うれしいですね。

 

実際に発掘した化石。真ん中の黒いところですけどわかるでしょうか。

シダ植物らしいです。

 

(番外編)昼ご飯は八助へ

昼ご飯は恐竜博物館を抜け出して、我が家定番の八助へ行きます。

10年前から通っているんですが、最近テレビで紹介されてから、行列が長い!

12時に並び始めて、何とか13時くらいに食べられるイメージでしょうか。

 

メニューはそばのみ。

子ども椅子はありません。

 

メニューはおろしそばと山かけそばの2種類。

子どもは大根おろしをかけずに食べるといいかも。

 

おろしそば、大盛りはありません。

このそばは本当にうまい!そばの風味が口いっぱいに広がります。

人生で一番おいしかったそばといっても過言ではないですね。

 

恐竜博物館まとめ

何度訪れても楽しい恐竜博物館。

行ったことのない方は、ぜひ行ってみてください。

福井は名古屋や大阪からは車か特急で福井駅へ。東京からだと飛行機で小松空港へ。

我が家はまだ行ったことのない野外恐竜博物館へ行きたいので、今年ももう一度行こうと考えています。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事